健やかに歌うための ヴォイスカウンセリング
はじめに
歌うために必要なのは何だと思いますか?
綺麗な声、豊かな声量、幅広い音域…。
もちろんこれらも重要なスキルです。
でも本当に必要なのは、
「健やかな心」だと私は考えます。
悲しい時、心がギュッと苦しい時、
喉が詰まって声が出なくなることはありませんか?
逆に
とても嬉しいことがあった時
親しい人たちと楽しい時間を過ごしている時
自分でも驚くくらい
よく通る大きな声が出ることもあると思います。
心と声は、とても密接に繋がっているんです。
少しだけ、私の話をさせてください。
私は、学校に行けない子供でした。
対人関係が苦手で、些細なことで傷つきやすく、人前に出るなんて到底できっこない。
両親や先生達を困らせる日々が続きました。
しかし、10歳の春。
偶然観た舞台が、私の人生を変えました。
「私も舞台に立ちたい」
そう思った瞬間は
今でも忘れられません。
両親に懇願し、
すぐに地元の児童劇団に入団。
引っ込み思案で内気な私にとって
稽古場は夢のような空間でした。
感じたことを身体いっぱい表現する喜び。
人目を憚らず、大きな声で歌える幸せ。
歌やお芝居を通じて心が解放されることで
次第に周りの友達とも打ち解け、
気付いたら学校も普通に
登校できるようになっていました。
表現活動には
無限の可能性が秘められています。
それこそ、
学校に行けなかった内気な少女が
ミュージカル俳優になるくらいの
大きな影響力があります。
表現活動は
外見のコンプレックスも
才能の有無も
なにも関係ありません。
あなたは
あなたしか受け取っていない
素敵なギフトを持っているからです。
歌を通じて、
自分のことをもっと
好きになってみませんか?